=====================================================================
■ SSR 2008 Web2.0 アスペクト指向グループ 第6回会合議事メモ

日時: 2009 年 2 月 26 日(木) 18:00-20:00
場所: 早稲田大学63号館0523室
出席者(敬称略): 小高、鹿糠、吉岡、久保、鷲崎、永井、
                  四野見(日立コンサルティング)、森岡(日立製作所)

●自己紹介

●ALCOB: アスペクト指向COBOL処理系と開発支援環境
deine文の存在意義?:同じ概念を表現する変数が複数存在する.違いを吸収す
るために必要.AspectJにおける抽象・具象PCと同じ目標点・問題意識.さらに
進めばライブラリ化?
他研究?:セレクタ・ベース アプローチ.例えばFILEをデータ構造として扱え
るが,型を扱う必要があり重量化.複数のパラメータ条件を用いた指定が不可能.
普及状況?:デモは多く実施.サービスとして提供中.ただ導入はまだ多くな
い.09年度以降普及を期待.
用途?:ログ取りは内部統制で重要.発見的統制.得られたログはログ監査ツー
ルと連携.
言語仕様?:仕様自体はフルスペック.
織り込み後?:織り込んだ際のロジック変更で,再テストする必要は?→ミッ
ションクリティカルでは必要.
プログラム管理・テスト対象?:織り込まれる前?後? 織り込みを修正と考え
るか?
アピール方法?:結局はログ処理を埋め込む必要があるが,それを手動にするか
自動にするか.自動であれば労力削減につながる.

●AspectJテスト環境への応用
SIGSE,TopSEアスペクト指向講座でも発表済.
JSP等,カスタムタグ位置のトレーサビリティが無い.
中間Javaコードに織り込み → HTMLにコメントとして出力→テスト対象に.
だれがテストを作るのかにも依存する.
クラスとソースの2重管理が不要
アスペクトの記述は簡単.テストケースの作成のコストは高め.
埋め込みJavaScuiptなどコメントとして記述される部分への対応が難しい.コメ
ントの入れ子の問題など.
Ajaxなど,req-resで動くものでない場合のテストは難しい.

●Web2.0/AOPアンケート回答の中間集計状況
アスペクト指向を知っている方が多い
FW:ajax, flex, java applet
問題:開発容易性,セキュリティ
アスペクト指向言語:AspectJ
利用:サーバ再度プログラミング
用途:
規模:10k以下
目的:再利用,保守,開発容易性
問題:設計が難しい,使い方が明確になっていない.
有効?:不明,可能性あり,おそらく有効でない(一部理由あり)
年齢:30代
職種:エンジニア
--
分析
・ソリューションのイメージがわかない?
--
→集計次第,分析.次回で結果を発表

●Ajaxパターン適用・モジュール化へのAOJS適用
パターン2種を適用
パフォーマンスが激しく悪化→キャッシュサーバの影響

●研究・論文調査状況
SES2008 AOWPを追加 (詳細は議事案を参照)

●その他
ACP4IS2009投稿
AWFS2009投稿予定
ソリューションとしてAjaxパターン適用を紹介?
パターンライブラリのソースコード取得(久保→江口)
AOSD参加:観点:アスペクトの再利用.アンケートを補足するような研究等.

●次回会合予定
制約条件:成果の公開→3月,最終報告→5月
- 日時: 2009年3月27日(金)18:00-19:30、終了後に懇談会を予定
- 場所: 早稲田大学63号館0523室
=====================================================================