早稲田大学  基幹理工学部情報理工学科  大学院基幹理工学研究科情報理工学専攻

Waseda University Fundamental Science and Engineering

深澤研究室

ホーム > 深澤研究室2009年度研究業績

深澤研究室2009年度研究業績

論文国際会議シンポジウム研究会全国大会その他

論文

  • 雁行進夢, 久保淳人, 鈴木三紀夫, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, "ユースケース間の関係を考慮した網羅的な受け入れテストの支援", 情報処理学会論文誌, Vol.50, No.12, 2009.
  • 高橋竜一, 鄭顕志, 石川冬樹, 本位田真一, 深澤良彰, マルチエージェントシステムにおけるメタデータを用いた協調プロトコル合成手法, 電子情報通信学会, ソフトウェアエージェントとその応用特集号, Vol.J92-D , No.11 pp.1827-1839, 2009年11月.
  • Hiroshi Ohtaka and Yoshiaki Fukazawa, "Managing Risk Symptom: A Method to Identify Major Risks of Serious Problem Projects in SI Environment Using Cyclic Causal Model", Project Management Journal, Volume 41 Issue 1 , March 2010.

国際会議

  • Hironori Washizaki, Atsuto Kubo, Tomohiko Mizumachi, Kazuki Eguchi, Yoshiaki Fukazawa, Nobukazu Yoshioka, Hideyuki Kanuka, Toshihiro Kodaka, Nobuhide Sugimoto, Yoichi Nagai and Rieko Yamamoto, "AOJS: Aspect-Oriented JavaScript Programming Framework", Sixth Asian Workshop on Foundations of Software (AWFS 2009), Tokyo, April 4-6, 2009.
  • Fei He, Yoshiaki Fukazawa, "User-oriented Preparative Treatments for Requirements Engineering", Sixth Asian Workshop on Foundations of Software (AWFS 2009), Tokyo, April 4-6, 2009.
  • Hiroshi Ohtaka, Yoshiki Mitani(IPA/SEC) and Yoshiaki Fukazawa, "A Proposal for Applying the MIERUKA of IT Project to Non Japanese Asian Countries", Serial Session (Special Lecture2) in ProMAC2009, Bangkok, Thailand(October 28-30, 2009)
  • Hiroshi Ohtaka, Koichiro Oshika(IPA/JRI), Masashi Gotou(IPA/Intec) and Yoshiaki Fukazawa, "Study on Improvement of Dependability of IT Services for Social and Economic Infrastructures", APIEMS2009, Kitakyusyu, Japan (December 14-16, 2009)
  • Junko Shirogane, Hiroshi Mukaeda, Hajime Iwata and Yoshiaki Fukazawa, "GUI Prototype Generation Based on an MDA Process", IADIS International Conference Information Systems 2010, March 18-20, 2010

シンポジウム

  • 福本丈晃, 岩田一, 白銀純子, 深澤良彰, "GUIレイアウトに対するガイドラインの自動適用手法", ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2009, September 7-9, 2009.
  • 内山諭, 久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, メトリクスと機械学習によるデザインパターン検出, 日本ソフトウェア科学会FOSE 2009 in 箱根, pp.131-142, November 19-21, 2009.
  • 野本悠太郎, 久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, 構造および語の類似性に基づくアナリシスパターンの自動抽出, 日本ソフトウェア科学会FOSE 2009 in 箱根, pp.297-304, November 19-21, 2009.
  • 江口和樹, 久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, アスペクト指向によるAjaxデザインパターンの適用, 日本ソフトウェア科学会FOSE 2009 in 箱根, pp.313-320, November 19-21, 2009.
  • J.Hernandez, A.Kubo, H.Washizaki, Y.Fukazawa, Evaluation of the Application of Design Patterns by Using a Classification with a Support Vector Machine, IPSJ/SIGSE Winter Workshop 2010 in Kurashiki, January 21-22, 2010.
  • 高橋竜一, 鄭顕志, 石川冬樹, 本位田真一, 深澤良彰, サービス設計における付随機能の考慮によるQoSの向上, ウィンターワークショップ2010・イン・倉敷, January 21-22, 2010.
  • 渡辺敦, 片渕聡, 高橋竜一, 鄭顕志, 石川冬樹, 深澤良彰, 本位田真一, 組み合わせQoSを考慮した自動サービス合成に関する研究, ウィンターワークショップ2010・イン・倉敷, January 21-22, 2010.
  • 片渕聡, 鄭顕志, 高橋竜一, 石川冬樹, 本位田真一, 深澤良彰, Notification型Webサービス特有のQoSによるサービス選択に向けてのアプローチ, ウィンターワークショップ2010・イン・倉敷, January 21-22, 2010.
  • 重井康宏, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, テスト実行に基づくREST形式Webサービスの高精度な検索, ウィンターワークショップ2010・イン・倉敷, January 21-22, 2010.
  • 深澤良彰, ソフトウェアの評価とソフトウェア工学研究の評価, ウィンターワークショップ2010・イン・倉敷, January 21-22, 2010.
  • 坂本一憲, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, 柔軟かつ複数プログラミング言語対応のテストカバレッジ測定フレームワーク, FIT 2009 第8回情報科学技術フォーラム, pp.103-112, 宮城県仙台市 東北工業大学, September 2-4, 2009, 船井ベストペーパー賞.

研究会

  • 高橋竜一, 鄭顕志, 石川冬樹, 本位田真一, 深澤良彰,サービス合成におけるメタデータを用いた協調プロトコル合成手法,サービスコンピューティング時限研究専門委員会 第1回研究会, July 2-3, 2009.
  • 片渕聡, 鄭顕志, 高橋竜一, 石川冬樹, 本位田真一, 深澤良彰, Webサービス検索のための操作カテゴリ分類手法の提案,サービスコンピューティング時限研究専門委員会 第1回研究会, July 2-3, 2009.
  • 重井康宏, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, テスト実行に基づくWebサービスの高精度な検索, サービスコンピューティング時限研究専門委員会 第1回研究会, July 2-3, 2009.
  • 白銀純子, 深澤良彰, ユーザ要求に対するパッケージソフトウェアの適合度導出手法, 電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会 2009年9月研究会, September 14-15, 2009.
  • 勝俣浩樹, 小野康一, 深澤良彰, 携帯端末用Webページから通常端末用ページを構成する手法, 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会, 2009年12月研究会, 2009.
  • 矢下雄一郎, 白銀純子, 岩田 一, 深澤良彰,ユーザの操作を基にしたユーザビリティ自動評価手法,電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会, 2010年1月研究会, January 25-26, 2010.
  • 加藤宝章, 橋本優惟, 橘賢二, 岩田一, 白銀純子, 深澤良彰, JavaFX Scriptで記述されたRIAのアクセシビリティ向上支援, 第52回福祉情報工学研究会. March 12, 2010.
  • 重井康宏, 鷲崎弘宜, 深澤良彰,REST形式Webサービスのテスト実行に基づく高精度な検索, 第167回ソフトウェア工学研究発表会, March 18-19, 2010.
  • 岩田一, 白銀純子, 深澤良彰, 利用ログに対するウィンドウ遷移の解析による操作学習システム生成, 情報処理学会 第167回ソフトウェア工学研究発表会, March 18-19, 2010

全国大会

その他

  • Kenji Tei, Shunichiro Suenaga, Yoshiyuki Nakamura, Yuichi Sei, Hikotoshi Nakazato, Yoichi Kaneki, Nobukazu Yoshioka, Yoshiaki Fukazawa, Shinichi Honiden: "XAC Project: Towards a Middleware for Open Wireless Sensor Networks", chapter in book "Designing Solutions-Based Ubiquitous and Pervasive Computing: New Issues and Trends", edited by Francisco Milton Mendes Neto and Pedro Fernandes Ribeiro Neto. published by Information Science Publishing, March 2010.

ページの先頭へ戻る