ウィンターワークショップ2015・イン・宜野湾の論文募集が始まりました。締切12/11、開催1/22-23。昨年に引き続き鹿糠さんと討論テーマ「T4: パターンとモデリングおよびアジャイル開発」を設けています。ぜひご投稿ご参加ください。
T4: パターンとモデリングおよびアジャイル開発
建築の分野で始まったパターンおよびパターンランゲージの概念は,その効果的な抽象化の仕組みに基づき,オブジェクト指向やアーキテクチャ設計,アジャイル開発におけるノウハウの収集と記述の基盤となっている.さらに今日では,ビジネスや組織におけるモデリング技術としても注目されるなど,さらなる発展が期待されている.
本セッションでは,ソフトウェアパターン技術を核として,周辺のアジャイル開発や設計・モデリングを含めた幅広い領域でポジションペーパを募り議論して理解を深めたうえで, テーマを絞りその場で論文を分担執筆する.過去,WWS2013では,共同でパターンのメタモデリングおよび論文執筆を行い,成果は論文誌や国際会議に採択された(例: http://goo.gl/KmesmT ).WWS2014では,アジャイル開発プラクティス間の関係を分析して論文を執筆し,今後対外的な投稿を予定している.今回のWWS2015についても実際に集中議論し手を動かす「ワークショップ」の実施により質の高い成果を生み出すことを目標とする.
討論リーダ:鷲崎 弘宜(早稲田大学),鹿糠 秀行(日立製作所)