Reliable Software Engineering, Washizaki and Ubayashi Laboratory

Department of Computer Science and Engineering, Waseda University

メニュー

コンテンツへ移動
  • Home
  • Professor
  • Members
  • Our Vision
  • Publication and software
  • Project
  • Access and Information
  • Smart SE
  • IEEE Computer Society
  • SWEBOK Evolution
  • IPSJ-SIGSE
  • For lab members
  • To prospective students
  • Fukazawa Lab Archive

EdTechZineにて鷲崎教授のプログラミング教育明日会議における講演が取り上げられました

EdTechZine, “プログラミング教育に向けての産学官の課題が見えてきた――プログラミング教育明日会議”, 2017年9月12日

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2017年9月20日 | 投稿者: washizaki_lab.

投稿ナビゲーション

← 鷲崎教授がSQiPシンポジウムにて「メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -」チュートリアルを実施 Prof. Washizaki gave a keynote titled Security Patterns: Research Direction, Metamodel, Application and Verification at IWBIS2017 Jakarta. →

早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科 高信頼ソフトウェアエンジニアリング, 鷲崎・鵜林研究室

Recent posts

  • Prof. Washizaki provided his opening remark at the IEEE Computer Society Madras Mega ICT Quiz Final 2025年6月29日
  • Prof. Washizaki attended the IEEE Meeting Series in Chicago, and was honored to join a dinner for the keynote speaker, William (Bill) Phillips, Laureate of the Nobel Prize in Physics 1997. 2025年6月29日
  • Prof. Washizaki joined ISCA 2025 and co-organized Workshop on AI Cluster Systems for LLMs 2025年6月29日
  • Prof. Lizy John and Prof. Eugene B. John visited our lab 2025年6月19日
  • T LEAD SCIENCES社のサイトに鷲崎教授のインタビュー記事『自動車ソフトの品質保証問題。プロダクトラインが浸透、次はAI変革』掲載 2025年6月19日
Proudly powered by WordPress