作成者別アーカイブ: washizaki_lab.

Birthday surprise 誕生日お祝い

Lab students wished Prof. Washizaki a happy birthday! He is one of the happiest professors in the world. Let’s have a happy, exciting, healthy lab life together.
研究室学生の皆さんが鷲崎教授の誕生日をお祝いしてくれました。世界で最も幸せな教授の一人といえます。皆で楽しくエキサイティングで健康な研究室ライフを過ごしていきましょう。

  

DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー12月号にDevOpsに関する鷲崎教授の取材記事が掲載

DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー12月号にDevOpsに関する鷲崎教授の取材記事が掲載されました。経営層や一般向けにDevOpsやアジャイル開発の実践や基盤づくりが経営課題であることを解説しています。ぜひご覧ください。

APSEC2022 Asia-Pacific Software Engineering Conference will take place on Dec 6th-9th online

APSEC2022 Asia-Pacific Software Engineering Conference will take place on Dec 6th-9th online. There will be world-class keynotes on machine learning SE, architecture, metamorphic testing, tutorial on process mining, research/industry/early/education paper presentations, posters, and SWEBOK panel! Workshops will be held on Dec 6th. Students can attend free of charge! Register now! (due: Nov 30th)

アジア太平洋地域のトップのソフトウェア工学国際会議APSEC2022がいよいよ12/6-9オンライン開催。機械学習工学や機械学習システム開発とアーキテクチャ、メタモルフィックテスティングに関する世界トップレベルの基調講演、プロセスマイニングのチュートリアル、研究・産業・早期・教育の各論文発表やポスター、SWEBOKパネル討論、ならびにワークショップがあります。学生は参加無料です!ぜひご参加ください!(締め切り 11/30)

Detecting Design Patterns in UML Class Diagram Images using Deep Learning, accepted for IEEE/ACIS SNPD2022-Winter

Xun Zhang, Hironori Washizaki, Nobukazu Yoshioka and Yoshiaki Fukazawa, “Detecting Design Patterns in UML Class Diagram Images using Deep Learning,” 24th IEEE/ACIS International Winter Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD2022-Winter), December 7-9, 2022.

スマートエスイーDeepRacer SmartSE Cup 2022年10月10日開催

スマートエスイーコンソーシアム主催、株式会社DNPデジタルソリューションズ、早稲田大学実体情報学博士プログラム 協力によりチーム対抗型学習・交流イベント「DeepRacer SmartSE Cup」を2022年10月10日に開催。ご参加ご支援、ありがとうございました。鷲崎研からはSien reeve ordonez PERALTA参画のチームが出場し、優勝。おめでとう!