Reliable Software Engineering, Washizaki and Ubayashi Laboratory

Department of Computer Science and Engineering, Waseda University

メニュー

コンテンツへ移動
  • Home
  • Professor
  • Members
  • Our Vision
  • Publication and software
  • Project
  • Access and Information
  • Smart SE
  • IEEE Computer Society
  • SWEBOK Evolution
  • IPSJ-SIGSE
  • For lab members
  • To prospective students
  • Fukazawa Lab Archive

スマートエスイーが、経済産業省「イノベーション創出」のためのリカレント教育に関する調査報告書にて事例として取り上げられました

スマートエスイーが、経済産業省「イノベーション創出」のためのリカレント教育に関する調査報告書にて事例として取り上げられました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2022年5月14日 | 投稿者: washizaki_lab.

投稿ナビゲーション

← Software Engineering in Digital Transformation and Diversity: Preliminary Literature Review, accepted for COMPSAC 2022 Fast Abstract track スマートエスイー IoT/AI石川スクールについて石川県 馳知事、コマツ 大橋会長と本学 笠原副総長・鷲崎教授ほかにて会合 →

早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科 高信頼ソフトウェアエンジニアリング, 鷲崎・鵜林研究室

Recent posts

  • ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム SES2025 2件 採択 2025年7月12日
  • Our lab had a great gathering of alums and current students getting together. 2025年7月12日
  • Prof. Washizaki provided his keynote titled “SWEBOK Guide and Software Services Engineering Education” at the IEEE Symposium on Services and Software Engineering Education (part of SERVICES 2025) in Helsinki 2025年7月12日
  • Prof. Washizaki joined the celebration of Sorel Reisman’s happy retirement from the IEEE COMPSAC Standing Committee Chair, held at the 49th IEEE COMPSAC 2025 in Toronto. Furthermore, Prof. Washizaki provided his keynote. 2025年7月12日
  • Our paper titled “Translating Requirements into CARLA Executable Scripts: An LLM-Driven Automated Scenario Realization” got accepted for IEEE R10 HTC 2025 2025年7月12日
Proudly powered by WordPress