文科省2022年度「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」に早稲田大学から産学連携により応募していた SmartSE スマートエスイー DXコースが採択されました(事業責任者: 鷲崎)。これは、スマートエスイーの現プログラムをIoT/AIコースとして継続発展させつつ、事業者やDX推進者に向けてDXのマインドとスキルを実践的・体系的に学んでいただく新設コースになります。夏に受講募集の予定ですのでぜひご期待ください。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
Prof. Washizaki provided his keynote titled “Rubric-based Assessment and Augmented Reality in Programming Education” at IEEE International Conference on Education Technology (ICET2022)
鷲崎教授監修『あそんで! まなべる! チャギントンプログラミング』
鷲崎教授がAR&ゲームによるプログラミング学習アプリ チャギプロの解説書を監修しました。お子さんや保護者の方、教育関係者の方ほか、ぜひご覧ください。
- ジャムハウス編集部 (著), 鷲崎 弘宜 (監修), 株式会社フジテレビジョン 株式会社九州コーユー (その他), あそんで! まなべる! チャギントンプログラミング, ジャムハウス, 2022/7/1
- BIGLOBEニュース, ジャムハウス、人気キャラクター「チャガー」と一緒にプログラミングを学べる、『あそんで! まなべる! チャギントンプログラミング』を7月1日に刊行!, 6月17日
Automatic labeling of the elements of a vulnerability report CVE with NLP, accepted for IEEE IRI-2022 poster
Kensuke Sumoto, Kenta Kanakogi, Hironori Washizaki, Nobukazu Yoshioka, Naohiko Tsuda, Yoshiaki Fukazawa and Hideyuki Kanuka, “Automatic labeling of the elements of a vulnerability report CVE with NLP,” IEEE 23rd International Conference on Information Reuse and Integration for Data Science (IRI2022), Poster, August 9 – August 11, 2022. Taking Place Virtually
鷲崎教授が「スマートエスイー: スマートシステムによる価値創造の人材育成」により電子情報通信学会 教育優秀賞を受賞
鷲崎教授が「スマートエスイー: スマートシステムによる価値創造の人材育成」により電子情報通信学会 教育優秀賞を受賞しました。受講者や送り出し側をはじめとして連携大学・企業・団体ならびに関係各位に御礼申し上げます。
Prof. Washizaki joined IEEE-CS ExCom and Boad of Governors meeting to envision future directions and actionable strategies in June 2022.
書籍『機械学習工学 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)』について鷲崎教授が共著
石川冬樹, 丸山宏 (編集, 著), 柿沼太一, 竹内広宜, 土橋昌, 中川裕志, 原聡, 堀内新吾, 鷲崎弘宜 (著), “機械学習工学 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)”, 講談社, 2022/7/22
Proposal of Rubric for Information Security Education Materials, accepted for Journal of Digital Life
Daisuke Saito, Shumon Masuda, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Toshiharu
Nshizawa, “Proposal of Rubric for Information Security Education Materials,” Journal of Digital Life, Vol. 2, pp. 1-10, 2022.
Recommendation System Providing Similar Problems Instead of Model Answers to Programming Assignments, accepted for Applied System Innovation (ESCI)
Ryoya Yoshimura, Kazunori Sakamoto, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, “Recommendation System Providing Similar Problems Instead of Model Answers to Programming Assignments,” Applied System Innovation, Vol. 5, pp. 1-18, 2022. (ESCI)
Validity of animation when finding errors by Chuggington, accepted for presentation at WCCE 2022
Yui Ono, Daisuke Saito, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa, “Validity of animation when finding errors by Chuggington,” IFIP WCCE 2022: World Conference on Computers in Education, 20-24, Aug, 2022 in Hiroshima