鷲崎教授がIIBA日本支部主催2020年9月1日「ビジネスアナリシス サミット 2020 オンライン」(無料)にて「スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究」と題し基調講演させていただきます。他にもDXに向けたビジネスアナリシスの事例など多数。ぜひご参加ください。
Prof. Washizaki chaired a session at ICPC 2020
Prof. Washizaki chaired the session on Artifacts at #ICPC20 https://conf.researchr.org/home/icpc-2020. We had great talks and discussions. Congraturations to all speakers and participants! Also our thanks go to the virtualization/organizing teams and student volunteers.
スマートエスイーセミナー第2回IoT・機械学習応用ソフトウェアの設計とパターンを2020年7月13日に実施
SmartSE スマートエスイーセミナー第2回IoT・機械学習応用ソフトウェアの設計とパターンを2020年7月13日に実施し、約300名のご参加があり大盛況な会となりました。多くのご参加有難うございました。IoT&ML設計パターンが様々に識別され広がっていくように引き続きオープンに取り組んでまいります。アンケートへぜひご協力をよろしくお願いします。第3回は7/21、モダン・ソフトウェアエンジニアリングのエッセンスです。こちらもぜひご参加ください。
- 鷲崎 弘宜, ソフトウェアパターン概論およびパターンを活用したアーキテクチャ設計, セミナー: IoT・機械学習応用ソフトウェアの設計とパターン, 2020/07/13
- 鷲崎 弘宜, IoTアーキテクチャ・デザインパターン概観, セミナー: IoT・機械学習応用ソフトウェアの設計とパターン, 2020/07/13
- 鷲崎 弘宜, 機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観, セミナー: IoT・機械学習応用ソフトウェアの設計とパターン, 2020/07/13
Prof. Washizaki chaired a session at ICSE 2020.
Prof. Washizaki chaired the session on P29-Android and Web Testing at #ICSE2020 2020.icse-conferences.org. We had great talks and discussions. Congraturations to all speakers and participants! Also our thanks go to the virtualization/organizing teams and student volunteers.
JISA 要求工学WGにおいて講演および議論
鷲崎教授がJISA 要求工学WGにおいてSE4BSの解説講演を実施し、REBOKの今後も含めて活発な議論がありました。
鷲崎弘宜、萩本順三ほか, “社会やビジネスに新たな価値を生み出すソフトウェア工学”, 情報サービス産業協会(JISA)要求工学グループ, 2020年7月10日
ガイオ・テクノロジー社との共同研究についてPR
ガイオ・テクノロジー社との共同研究についてPRが出ました。記載のようにLLVMベースで優れたコードクローン検出を実現しています。測定評価機会がありましたらぜひお声がけください。
日経クロステックActive, 【ガイオの技術力を紹介!】LLVMを適用したコードクローン検査ツールに関する大学との共同研究, 2020/6/20
Continuous modeling supports from business analysis to systems engineering in IoT development, accepted for EAIS 2020
Toshinori Takai, Katsutoshi Shintani, Hideki Andoh and Hironori Washizaki, “Continuous modeling supports from business analysis to systems engineering in IoT development,” 5th International Conference on Enterprise Architecture and Information Systems (EAIS 2020), September 1-15, 2020.
Framework and Value-Driven Process of Software Engineering for Business and Society (SE4BS), accepted for EAIS 2020
Hironori Washizaki, Junzo Hagimoto, Kazuo Hamai, Mitsunori Seki, Takeshi Inoue, Shinya Taniguchi, Hiroshi Kobayashi, Kenji Hiranabe and Eiichi Hanyuda, “Framework and Value-Driven Process of Software Engineering for Business and Society (SE4BS),” 5th International Conference on Enterprise Architecture and Information Systems (EAIS 2020), September 1-15, 2020.
日本経済新聞 科学技術面でスマートエスイー取材・鷲崎教授コメント掲載
2020年7月6日 日本経済新聞 朝刊9面「IT活用、遅すぎた夜明け 大学改革の突破口に」特集にてコロナ禍での #SmartSE スマートエスイーにおけるAI・IoT×ビジネスのオンライン教育の取り組み、ならびに、秋からのオンライン主体のコース履修制度が鷲崎教授のコメントを添えて大きく取り上げられました。ぜひご覧ください。
チャギプロがWebメディア・リセマムにて紹介されました
チャギプロがWebメディア・リセマムにて紹介されました。
ReseMom リセマム, 3歳からARで楽しく学ぶ「チャギントンプログラミング」, 2020.7.3